5月8日以降の発熱・風邪症状等の感染症が疑われる患者への当院の対応について [2023/05/02] |
2023年5月8日より新型コロナウィルス感染症が5類指定に変更になるに伴い、発熱及び風邪や下痢等の感染症が疑われる患者への当院の対応は以下の通りとしますが、当面5類指定以前の診療方法を継続します。 対象:以下のような症状を呈する方 ・発熱(37.0℃以上) ・上気道炎症状(咽頭痛、咳、痰、鼻水、鼻詰まり、くしゃみ、等) ・胃腸炎症状(嘔気、嘔吐、下痢、腹痛、等) その上で ・自家用車での来院が可能で、かつ車内で待機できる方 ・ご本人以外に各種手続き等が可能な保護者ないし同伴者のいる方 ・マスク着用での来院を遵守できる方 ・その他当院の指示に従える方 対応: 上記の条件をご了承いただいた上で診療を希望される方は、前もって電話にてお問い合わせください。その際事前に体温測定をしておいてください。体温計は極力持参して頂ければ幸いです。 なお上記条件に合致しない(同伴者がいない、自家用車がない、等)方は原則お断りさせていただきますが、当院で継続して治療・検査を受けている方は、ケースバイケースで対応致しますので、一度電話にてお問い合わせください。 ※受付での会計が困難なため、診療の際、予め預り金として1万円を頂きます。診療費確定後に精算致します。ご用意の程お願い致します。 |
|
|
|
新着一覧 |