埼玉のキジ [2020/05/10(日)] |
今朝は雨上がりのどんよりした曇り天気でしたが、昼になるとカラッとした気持ちのいい晴天に。なので気ままにサイクリングへ出発。岩槻の田んぼの間を走っていると、どこからともなくキジの声が。ペダルをこぐのを止めてふとあたりを見渡すと、とある畑で一羽のキジが悠然と遠くを見やっているではありませんか。慌ててスマホを取り出し写真撮影開始。何枚か撮っていたところ、突然両羽をバサッと開いて「ケェー」と大きな鳴き声を轟かせたのち、向こうの草むらの方へと走り去っていってしまいました。写真はそのときのものですが、大きな両羽を目一杯開いた決定的な写真は逃してしまいました。あー残念。 自分の小さい頃、青森の実家の庭によくキジのつがいが現れていて、脅かさないように障子の隙間からそっとそれを眺めていたものですが、自分の遊び場だった周辺の田んぼや原っぱが宅地開発されるに従って(世はバブル全盛期)、いつの間にかキジのつがいも姿を消してしまいました。なのでキジは私のバブル時代の思い出の一つでもあります。 埼玉のキジもいなくならないよう祈ってます。 |
|
新着一覧 |